100均の水平器の精度をプロ用と比較その2(ダイソー、セリア、キャンドゥ)

100均の水平器3種類

100均の水平器の精度はどの程度なのかを調べてみるために今回は3つの100円ショップでそれぞれ水平器を買ってきました。
比較するのはタジマのオプティマレベル。
だいたい2500円くらいのこの水平器と100均の水平器の精度を比べてみます。

前回はダイソーのみで比較してみましたが、今回はダイソー、セリア、キャンドゥの3つの水平器を準備しました。

前回の記事は以下を参照して下さい。
→100均の水平器はどれくらいの精度か?プロ用の水平器と比較してみました。

スポンサーリンク

用意した水平器

こちらはプロ用、タジマの水平器。
オプティマレベル130mm
精度は±1mm
値段は約2500円くらい。このために新しい水平器を購入。

タジマオプティマレベル130mm

ダイソーの水平器

100均の水平器、最初はダイソーの水平器です。
精度は±5.25mm
同じ場所で反転させ、気泡の位置が0.8mm以内であれば基準内。

ダイソーの水平器

前回の結果でははっきりいって散々な感じでしたが、今回はどうでしょうか?
せめてある程度はしっかりと水平を測れて欲しいものです。

キャンドゥの水平器

次はキャンドゥの水平器
精度は±5.25mm
同じ場所で反転させ、0.8mm以内であれば基準内。

キャンドゥの水平器

キャンドゥの水平器はダイソーの水平器と似ています。
色も形も精度もダイソーにそっくりですが、デザインがやや違います。

セリアの水平器

最後はセリアの水平器です。
精度は±2mm
同じ場所で反転させ、気泡が0.75mm以内であれば基準内。

セリアの水平器

他の100均の水平器と比べると精度が±2mmと結構いいようです。
ただし、この水平器は水平を測るのみ。垂直は測れません。

この水平器は潔く、高い精度を必要とされる計測には使用しないでください。
と書いています。

水平方向の比較

限りなく水平に近づけるために下のような水槽を用意しました。
水槽を用意

この水槽に水を張ればその水面は水平になります。
その水面にぴったり合わせてアルミの角材を置きます。
水面に合わせてアルミ角材を置く

できるだけ正確に測りたいので、調整を繰り返して水面と同じ位置にしました。
この上に水平器を置いてみて、それぞれの精度を調べてみます。
水面にぴったりアルミ角材を置く

タジマの水平の精度

一番最初にタジマの水平器から測ってみました。
タジマの水平器から測る

拡大
タジマの水平器 拡大

反転
タジマの水平器反転

よーく見てみると微妙にですが、少しだけ左に気泡がずれています。
反転させると少し気泡が右に動きました。

とはいえ、精度はほぼ問題ないです。

ダイソーの水平の精度

それでは100均の水平器のトップバッター
ダイソーの水平器です。
ダイソーの水平器

拡大
ダイソーの水平器拡大

反転
ダイソーの水平器反転

見てもらえれば分かりますが、思いっきりずれています。
左寄りだった気泡が反転させると右に寄ってしまいました。
ダメだこりゃ。
0.8mm以内なら基準内とかそういうレベルではないです。

完全に使えない!

キャンドゥの水平の精度

次はキャンドゥの水平器です。
キャンドゥの水平器

拡大
キャンドゥの水平器拡大

反転
キャンドゥの水平器反転

うーん、これもダイソーと似たようなものです。
思いっきりずれています。
全然ダメです。

セリアの水平の精度

最後はセリアの水平器です。
精度は±2mmなので他の100均の水平器よりもいいはず。
セリアの水平器

拡大
セリアの水平器拡大

反転
セリアの水平器反転

おっ!この水平器は他の2つと比べると大分いいですね。
あくまでダイソーとキャンドゥの水平器と比べての話しではありますが・・・

思った以上に気泡のズレが少ないです!
しかし、0.75mm以上の気泡のズレはがあります。

スポンサーリンク

垂直方向の比較

次は垂直方向を調べてみます。
こっちもなるべく垂直に近い状態で調べてみたいので、
下げ振りを使って垂直を調べる柱を作ることにしました。
下げ振り

下げ振りを垂らします。
下げ振りを垂らせば、下げ振りの糸は完全に垂直となります。
下げ振りを垂らす

その下げ振りの糸に合わせて、アルミ角材を固定します。
下げ振りの糸に合わせてアルミ材を固定する

これでこのアルミ材はほぼ垂直となっているので、このアルミ材に水平器を当ててみて比較してみます。

セリアの水平器は垂直が測れない水平器なので、この比較は行っていません。

タジマの垂直の精度

それでは、一番最初にタジマの水平器から。
タジマの水平器の垂直

拡大
タジマの水平器の垂直拡大

反転
タジマの水平器の垂直反転

うーん、ちょい左よりか。
反転させると気泡はほぼ真ん中あたり。
見た感じですが、およそ0.5mmくらい動きました。

ダイソーの垂直の精度

ダイソーの水平器はどうか?
ダイソーの水平器の垂直の精度

拡大
拡大

反転
ダイソーの水平器の垂直反転

やっぱりというべきか、結構なズレがあります。
反転させると左によっていた気泡が右によるという始末。

キャンドゥの水平器

最後はキャンドゥの水平器です。
キャンドゥの水平器の垂直方向

拡大
キャンドゥの水平器の垂直方向拡大

反転
キャンドゥの水平器の垂直反転

ダイソーの水平器よりもまだ気泡のズレは少ないです。
反転前はおよそ真ん中にありますが、反転させたら結構右にずれてしまいました。

まとめ

今回測った100均の水平器の精度は

セリア>キャンドゥ>ダイソー

でした。
キャンドゥとダイソーはほとんど似たような精度でしたが、いくらかセリアの水平器は精度がよかったという結果でした。

正直、100均の水平器はDIYでも使いたくないレベルです。
これらの水平器を使っていたらまるっきり水平、垂直はとれません。

結論としては水平器はなるべくいいものを使うべし

です。

前回の記事

100均の水平器はどれくらいの精度か?プロ用の水平器と比較してみました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする